BRONTE HAT ~ ブロンテ ハット
オランダ アムステルダムに1992年に設立。
毎シーズン上質な素材使いと感度の高いデザインで全ての生産をヨーロッパで行っています。
BRONTE HATより、ペーパー×コットン素材のハットが入荷しました。
すっきりとエレガントなフォルムでどんなスタイルにも合わせやすく、大人で女性らしい印象です。
内側にはアジャスターが付いておりサイズも調節可能。
つばにはワイヤーが入っているのでスタイリングに合わせ、自由にアレンジして頂けます。

カラー・・・ホワイト、ナチュラル、ネイビー、ブラック
サイズ・・・Free 頭内まわり/~約58cm、ツバ/約6cm
素材・・・ペーパー90%、コットン10%
made in NETHERLAND
Bronte(ブロンテ) ペーパー×コットンHATは
こちらから
niche.(ニッチ)
クラシカルなアメリカンワーク、ミリタリーと言った、働く人のために必然的に生まれたデザインに「今」(THIS TIME)と言う感覚を取り入れ、時代に流される事なく「緊張感とリラックス」を追求する。
決して気取らず「気が付くといつも着ている日常着」をコンセプトに、素地、縫製、ディティールにこだわり洋服を提案。
niche.から、ニッチの代名詞、フラワーTeeが入荷しました。
ほどよくしっかりとしたUSAコットンならでは粗野な質感の生地です。
ゆったりとしたワイドシルエット。
フロントはロゴ、バックにはフォトプリントが入っています。
これからの季節、一枚で主役になってくれるアイテムですよ。
こちらは、メンズサイズなのであえてルーズなスタイリングをお楽しみくださいね。

ボディカラー・・・ホワイト、グレー
サイズ・・・メンズS、M、L
●2〜3cmほど、着丈に差のあるものがございます。商品の特性となりますので予めご了承ください。
素材・・・ホワイト/コットン100%、グレー/コットン90%、ポリエステル10%
made in USA
Niche.USA(ニッチ) Rose T-Shirtsは
こちらから
TEMBEAとはスワヒリ語で”放浪”の意味。
バゲット、雑誌、衣類、新聞など、入れるものを限定したバッグブランドです。
すべての工程は手作業で行なわれ、日本国内の職人さんがミシンを使い、ひとつひとつ丁寧に作られています。
使われている素材はシンプルなキャンバス生地でパラフィン加工(特殊ワックス加工)がされているため、通常のものより撥水性、強度に優れています。
最初はとても硬い生地ですが、使い込むほどに手や体になじみ、使う人によってさまざまな表情の変化をみせてくれます。
TEMBEAのラインナップのなかでも定番中の定番であるバゲットトートのスモールサイズです。
6号キャンバス生地なので、使いこむほどに生地もやわらかく風合い豊かになります。
生地にはパラフィン加工を施しているので、撥水性に優れ耐久性も抜群です。
普遍的なデザインなので、ユニセックスで使っていただけます。

サイズ・・・ヨコ約20cm、タテ約34cm、マチ約12cm
素材・・・コットン100%
made in JAPAN
TEMBEA(テンベア) BAGUETTE TOTE SMALLは
こちらから
TEMBEAとはスワヒリ語で”放浪”の意味。
バゲット、雑誌、衣類、新聞など、入れるものを限定したバッグブランドです。
すべての工程は手作業で行なわれ、日本国内の職人さんがミシンを使い、ひとつひとつ丁寧に作られています。
使われている素材はシンプルなキャンバス生地でパラフィン加工(特殊ワックス加工)がされているため、通常のものより撥水性、強度に優れています。
最初はとても硬い生地ですが、使い込むほどに手や体になじみ、使う人によってさまざまな表情の変化をみせてくれます。
TEMBEAのラインナップのなかでも定番中の定番であるバゲットトート。
6号キャンバス生地なので、使いこむほどに生地もやわらかく風合い豊かになります。
生地にはパラフィン加工を施しているので、撥水性に優れ耐久性も抜群です。
普遍的なデザインなので、ユニセックスで使っていただけます。

サイズ・・・ヨコ約24.5cm、タテ約42cm、マチ約13cm
素材・・・コットン100%
made in JAPAN
TEMBEA(テンベア) BAGUETTE TOTEは
こちらから
TEMBEAとはスワヒリ語で”放浪”の意味。
バゲット、雑誌、衣類、新聞など、入れるものを限定したバッグブランドです。
すべての工程は手作業で行なわれ、日本国内の職人さんがミシンを使い、ひとつひとつ丁寧に作られています。
使われている素材はシンプルなキャンバス生地でパラフィン加工(特殊ワックス加工)がされているため、通常のものより撥水性、強度に優れています。
最初はとても硬い生地ですが、使い込むほどに手や体になじみ、使う人によってさまざまな表情の変化をみせてくれます。
TEMBEAのペンキ柄トートバックです。
シンプルな横型のトートバッグにペイントの柄がプリントされています。
生地にはパラフィン加工を施しているので、撥水性に優れ耐久性も抜群です。
普遍的なデザインなので、ユニセックスで使っていただけます。

カラー : ナチュラル/ミント/グリーン ,ナチュラル/ブラック/ホワイト , グレー/チャコール/ホワイト
サイズ : ヨコ約41cm×タテ約39cm×マチ約13cm
Made in Japan
TEMBEA(テンベア) PAINTER TOTE MEDIUMは
こちらから
TEMBEAとはスワヒリ語で”放浪”の意味。
バゲット、雑誌、衣類、新聞など、入れるものを限定したバッグブランドです。
すべての工程は手作業で行なわれ、日本国内の職人さんがミシンを使い、ひとつひとつ丁寧に作られています。
使われている素材はシンプルなキャンバス生地でパラフィン加工(特殊ワックス加工)がされているため、通常のものより撥水性、強度に優れています。
最初はとても硬い生地ですが、使い込むほどに手や体になじみ、使う人によってさまざまな表情の変化をみせてくれます。
TEMBEAのペンキ柄トートバックです。こちらはスモールサイズとなります。
シンプルな横型のトートバッグにペイントの柄がプリントされています。
生地にはパラフィン加工を施しているので、撥水性に優れ耐久性も抜群です。
普遍的なデザインなので、ユニセックスで使っていただけます。

カラー : ナチュラル/ブラック/ホワイト
素材 : コットン100%
サイズ : ヨコ約34.5cm×タテ約33cm×マチ約12cm
Made in Japan
TEMBEA(テンベア) PAINTER TOTE SMALLは
こちらから
WILD THINGS(ワイルドシングス)
マサチュ-セッツ州のノ-スコンウェイにて、アメリカを代表する登山家、ジョン・ボーチャードとマリー・ムニエに1981年に設立されたアウトドアブランド。
マリーは1984年、アンデス山脈の最高峰、アコンカグアの女性初の登頂者であり、数々の過酷な登山経験を活かし、“軽くタフでなければならない”というコンセプトの下、クオリティ高い製品作りを行う。
新素材の採用に積極的で、その優れた機能性により、多くのプロ登山家の支持を集めている。
防寒性を追求した機能的なウェア、丈夫なラゲージは、アメリカ陸軍・海軍にも継続的に採用されている 。
WILD THINGS(ワイルドシングス)より 2WAY THINGS PANTSが入荷しました。
ストレッチ感のあるコットンナイロンはコットンライクが特徴的な清涼感のある薄手素材で春夏仕様。
裾に向かってテーパードのかかったスッキリとしたシルエットの一本。
ウェービングベルトは片手で簡単にフィッティングでき、取り外し可能を実現。
股下のガゼットクロッチをあしらう事で180度開脚を可能にした動きやすい一着は快適な着心地を感じていただけます。

カラー…ベージュ、グレー、ブラック
素材…レーヨン 71%、コットン 26%、ポリウレタン 3%
サイズ…XS、S、M、L
made in China
WILD THINGS(ワイルドシングス) 2WAY THINGS PANTSは
こちらから
WILD THINGS(ワイルドシングス)
マサチュ-セッツ州のノ-スコンウェイにて、アメリカを代表する登山家、ジョン・ボーチャードとマリー・ムニエに1981年に設立されたアウトドアブランド。
マリーは1984年、アンデス山脈の最高峰、アコンカグアの女性初の登頂者であり、数々の過酷な登山経験を活かし、“軽くタフでなければならない”というコンセプトの下、クオリティ高い製品作りを行う。
新素材の採用に積極的で、その優れた機能性により、多くのプロ登山家の支持を集めている。防寒性を追求した機能的なウェア、丈夫なラゲージは、アメリカ陸軍・海軍にも継続的に採用されている。
WILD THINGS(ワイルドシングス)よりFIELD CARGO PANTSが入荷しました。
2018SS WASHABLE DUMPシリーズからCARGO PANTSの登場。
コットンナイロンを使用した高密度ベースに特殊加工を施すことで適度なハリコシ感を。
ナイロン素材でもありながら天日干し風にナチュラルな表面感、風合いを表現した素材は弱撥水性を兼ね備えた一着。
ポケット部分を斜めに配置したり、従来の6ポケットカーゴパンツには無いディティールをプラス。
ワタリにゆとりを持たせ、裾に向かってテーパードのかかったリラックス感のあるシルエット。
ウェービングベルトは片手で簡単にフィッティングでき、取り外し可能を実現。
股下のガゼットクロッチをあしらう事で180度開脚を可能にした動きやすい一着は快適な着心地を感じていただけます。

カラー…コヨーテ、アーミー、ブラック
素材…コットン50% 、ナイロン 50%
サイズ…XS、S、M、L
made in China
WILD THINGS(ワイルドシングス)
マサチュ-セッツ州のノ-スコンウェイにて、アメリカを代表する登山家、ジョン・ボーチャードとマリー・ムニエに1981年に設立されたアウトドアブランド。
マリーは1984年、アンデス山脈の最高峰、アコンカグアの女性初の登頂者であり、数々の過酷な登山経験を活かし、“軽くタフでなければならない”というコンセプトの下、クオリティ高い製品作りを行う。
新素材の採用に積極的で、その優れた機能性により、多くのプロ登山家の支持を集めている。防寒性を追求した機能的なウェア、丈夫なラゲージは、アメリカ陸軍・海軍にも継続的に採用されている。
WILD THINGS(ワイルドシングス)よりPACKABLE ANORAKが入荷しました。
軽量ながら強度の高いリップストップ生地を採用したアノラック。
やや長めの着丈は裾のドローコードで調節可能。袖口はゴムが入ってます。
パッカブル仕様になっており、旅行などに最適なアイテムです。


カラー…ピンク、オレンジ、オリーブ、ブラック
素材…ポリエステル100%
サイズ…XS、S、M、L
made in China
WILD THINGS(ワイルドシングス)
マサチュ-セッツ州のノ-スコンウェイにて、アメリカを代表する登山家、ジョン・ボーチャードとマリー・ムニエに1981年に設立されたアウトドアブランド。
マリーは1984年、アンデス山脈の最高峰、アコンカグアの女性初の登頂者であり、数々の過酷な登山経験を活かし、“軽くタフでなければならない”というコンセプトの下、クオリティ高い製品作りを行う。
新素材の採用に積極的で、その優れた機能性により、多くのプロ登山家の支持を集めている。防寒性を追求した機能的なウェア、丈夫なラゲージは、アメリカ陸軍・海軍にも継続的に採用されている。
WILDTHINGSのサコッシュは耐久性が高く、アメリカ特殊素材メーカーが持つX-pacと呼ばれる特殊素材を使用。
テントやヨットの帆などにも使用されている素材で、軽量で耐久性や耐水性にも優れています。
使用しやすいサイズで、フロントにはベルクロ付きのメッシュポケットがついており、iphoneなど等の貴重品などを収納できます。
ショルダーパット脱着可能により、バックパック等に装着する事が可能です。


カラー…グレー、ライム、ピンク、ターコイズ、ネイビー、ブラック
素材…ナイロン
サイズ…One(幅20cm , 高さ20cm)
made in VIETNAM
WILD THINGS(ワイルドシングス)SHOULDER BAGは
こちらから