STRATO TOKYO FNISHED !!

Apr 15. 2025Blog | ALL / STORE / STRATO / STRATOBEE

Edit by otsuki

大槻です。

先日開催したSTRATO TOKYOにご来店いただいた皆様ありがとうございました!

お店としては10年ぶり、僕たちにとっては初めての東京イベントということでドキドキでしたが、3日間で沢山の方にご来店いただけたのでほっとしています。

予想以上の大盛況で僕たち3人あたふたしていた場面もありました(笑)

お待たせした方すいません!

 

開催中沢山の方から「また東京来てください」と言っていただけたので、これは必ず実現させます!

今回の経験を活かして、持っていくアイテムもそうですし、店内のシステム的にも改善してより楽しんでいただけるように頑張ります。

 

そして、この3日間は久しぶりにスタジオオオツキをしましたよー。

皆さん最高の笑顔!

今ブログを書きながら余韻に浸ってます〜。

いやー最高に楽しい3日間でした!また東京に戻ってきます!

STRATO TOKYOまで1週間となりました

Apr 6. 2025Blog | ALL / STORE / STRATO / STRATOBEE

Edit by otsuki

大槻です!

STRATO TOKYOまで1週間となりました。

僕たちの準備も大詰めです!

当日は今回のイベントに向けてナイモノねだりをしたアイテムやその他のセレクトアイテムを持って行きます。

見たいブランドや商品があれば教えていただければ嬉しいです。

まだ間に合います!

また1万円以上ご購入いただいた方限定でくじ引きをご用意しています。

内容は当日までのお楽しみです。

関東の皆さん予定確保でお願いします!

 

ここからが本題!

今回のブログではナイモノねだりを2つご紹介します。

とその前に、須藤さんが前回ナイモノねだりを2つ紹介しているのでまだ読んでいない方は先にそちらをどうぞ!

STRATO TOKYO の為にお願いしたアイテムをご紹介!!

 

僕たちの春夏シーズン定番と言っても過言ではないHAVERSACKのTシャツを今年もナイモノねだりしました!

HAVERSACK – ナイモノねだり
Big Silhouette Crew Neck Tee

春夏に重宝するTシャツは何枚あっても助かりますが、バリエーションがほしいところです。

このHAVERSACKのTシャツは”1枚で主役になる”そんなアイテムです。

シルエットはゆったり、裾はテープで絞ってシルエットを調整できるギミック付き。

 

今回はこの3色を選びました。

HAVERSACKのインラインでは見られない色を入れたかったということで選んだイエロー。

 

過去の経験から間違いなく使いやすく、また涼しさが感じられる色のトーンがお気に入りなアイスグレー。

 

シーズンレスで好きな色、着たい色ということで選んだネイビー。

 

十分な肩、身幅があるボックスシルエットです、

裾のテープはフロントにあるのでシルエット変更が容易にできます。

テープを絞ると裾あたりに膨らみが出て、違う印象へと様変わり!

 

HATSKIにナイモノねだりしていたスペシャルデニムもSTRATO TOKYOに持って行きます!

HATSKI – ナイモノねだり
Loose Tapered Denim – Vintage Wash

ワンウォッシュでもなく、ユーズド、アイスブルーでもなく、ブランド初のヴィンテージ加工をしたデニムパンツです。

シルエットはHATSKIのデニムパンツの中で人気の高いルーズテーパード。

ヒップとワタリにゆとりをもたせ、裾にかけて緩やかにテーパードを効かせた丸みのあるシルエットです。

 

あとは何と言ってもこの加工感!

ポケット部分のヒゲや全体の色落ち加減、正面だけでなく後面にまで加工を施しているので後ろから見ても抜かりなし。

 

それだけではありませんよー!

今回の特徴はヴィンテージ加工に加えてペンキを飛ばし、定番デニムとは違った印象的なデザインに仕上げました。

このペイント加工は職人が手作業で施しています。

手作業ならではの不均一さを楽しんでいただければと思います。

 

サイズ展開はW0から5まで。

参考までにですが、定番デニムと比べて少しタイトな印象です。

普段ルーズテーバードデニムはサイズ4を着用している大槻ですが、ゆとりが欲しかったので今回はサイズ5を。

ウエスト位置を下げてゆるく穿くのも良いし、かっちりしたスタイルのときは上げパンで。

やっぱりHATSKIのデニムパンツは美シルエットですね。

ユニセックスで体型に合う形をしているので、デニムパンツをお探しの方これは必見ですよ!

 

僕たちはスタイリング提案もしたいと考えているので小物もナイモノねだりしました。

ベースボールキャップでお馴染みのCOOPERSTOWN BALLCAPにも!

COOPERSTOWN BALLCAP – ナイモノねだり
S Cap

過去何度かSキャップを作りましたが、今回Newデザインとなりました。
ヴィンテージスウェットをベースにSをデザインしましたよー。

・ブルー×オフ白(ストーンボディ)

 

・朱赤×オフ白(ネイビーボディ)

僕たちはやっぱりカレッジロゴが好きなんですねー。

 

そして、今回初めてBeeキャップも作りましたよー!

COOPERSTOWN BALLCAP – ナイモノねだり
Bee Cap

 

・グリーン(ストーンボディ)

 

オフ白(ネイビーボディ)

何とも言えないゆる〜いフォント。

この感じのフォントを探すのに2時間くらい画像編集アプリと睨めっこしましたね(笑)

あと、大文字と小文字のバランス感もお気に入りです。

なかなか伝わりにくい自己満的な部分もありますが、とても良い仕上がりで大満足です!

以上ナイモノねだりの紹介でした。

 

書き始めるとなかなかまとめるのが難しい…それくらい気持ちの入ったアイテムばかりなので皆さんを満足させられると自信があります!

最後に次回のブログで残りのナイモノねだりを全て(3アイテム)紹介してもらいます。

浜松さんよろしく!

それでは、4/11(金)より3日間STRATO TOKYOよろしくお願いします!

ぜひ遊びに来てくださいねー。

STRATO TOKYO 3DAYS LIMITED STORE開催します!

Mar 22. 2025Blog | ALL / STORE / STRATO / STRATOBEE

Edit by otsuki

ようやくお知らせできます!

過去何度か東京でイベントをさせていただきましたが、前回から数年ぶりに”STRATO TOKYO”を開催しますよー!

先輩方から聞くことしかなかった東京イベント。

この度ついに実現しました!

僕たち若手スタッフは初めての参加ですし、お店としても久しぶりの東京ということで正直かなり緊張しています。

しかし、今回のイベントに向けてた沢山の試行錯誤を繰り返して準備してきたので、必ず皆さんに満足いただける内容になっているかと思います。

遠方でなかなかお会いすることのできない方にも、この機会にぜひ足を運んでいただき、直接洋服を手に取っていただくのと同時に、今のStratoとSTRATOBeeを感じていただければ大変嬉しいです!

開催期間は4月11日(金)から13日(日)までの3日間となります。

営業時間が少しイレギュラーなのでご注意を!

東京にお住まいの方はもちろん、近隣地域の方、予定確保でお願いします。

それではイベント当日ぜひ遊びに来てください!

_________________________

STRATO TOKYO

〈開催日時〉
4月11日(金) 17:00-21:00
4月12日(土) 11:00-19:00
4月13日(日) 10:00-16:00

〈会場〉
TREES studio&market
東京都目黒区青葉台1-25-13

間に合いましたよー!

Mar 7. 2025Blog | ALL / STORE / STRATO

Edit by otsuki

大槻です。

明日に迫った〈ill communication〉ですが、ご予定は空けてもらってますでしょうか?

前々からRINEN SHOPでのイベントという話はしていて(大西さんは10年前からみたいです)、この度ようやく実現しました。

3/8(土)、9(日)は僕たちは全員でイベントに行くので、実店舗はお休みになります。皆さん心斎橋ではなく”江坂”に来てくださいね。

 

はい、ここからが本題になります。

スペシャルアイテムが間に合いましたよ!

まずはこちら。

maillot   Loose Weekend Tee -ナイモノねだり

maillotの定番アイテムであるウィーケンをルーズフィットに!

程よい厚みのニットライクなソフト天竺は肌触りが良く着やすい生地感です。ネック周りのマチ付きのボートネックや同色のエルボーバッチなどシンプルなデザインはそのままにシルエットをナイモノねだりしました。

サイズは0から3まで。

サイズ0は、タックイン風な丈感で女性が着やすいシルエットに調整しています。

ちなみにインラインウィーケンとナイモノウィーケンを比べるとこんな感じです。

サイズはどちらも1ですが、大幅なサイズ差がありますね。カットソー以上スウェット未満の厚みなので夏手前くらいまでは着れるウィーケン。このサイズ感なら短パンとも相性抜群!一枚映えするアイテムです。

サイズ1から3は、全体的にゆったりとしていて、一枚でざっくり着るのも良いし、シャツなどとレイヤードするのも良さそうです。

カラーはライム、アイボリー、レッド、ベージュ、ネイビーの5色展開。お好みのカラーを選んでいただけると!

ライム

アイボリー

レッド

ベージュ

ネイビー

 

お次はこちら。

41世紀×ill   Double Bottle Waist Bag

41世紀リアルユーザーの大槻。

“山のバッグも41世紀がいい!”ということでつくっていただきました。

形はウエストバッグ一択!

人と被りにくい点と背中が開放的な点がよくて。ザックを背負うと汗で背中がびっしょり。これが結構ストレスなんですよね。そこでウエストバッグなのです!これなら背中に干渉しないので解決。

でも心配なのは容量問題。

初めに言っときますが、このウエストバッグは日帰り低山用です。冬山やテン泊など荷物が多いときは迷わずザックを選びましょう。適材適所です。

日帰り低山で考えると容量は十分です。個人的にこれくらい身軽な装備で行きたいですし、着替えのtシャツとレインとティッシュとか絆創膏とか細々したもの、あとは水分と行動食くらいじゃないでしょうか。本体と両サイドにドリンクホルダー付きなので正直余裕です。

カラーはレッド、ブルー、カモの3色。

レッド

ブルー

カモ

以上2アイテムが間に合いました!

イベント先行で販売するので、他のアイテムと合わせて是非チェックしてくださいね。

それでは明日から2日間江坂にてお待ちしております!

ill communication 開催決定!

Feb 17. 2025Blog | ALL / STORE

Edit by otsuki

この度、念願叶って〈ill communication〉の開催が決定!

僕たちが好きでやまない山遊び。
そこから生まれたill(イル)。

イルとは、直訳すると病気という意味ですが、ヒップホップにおいては「病的にイケてる・優れている・ヤバい」といった意味になります。

illの洋服(自分たちが本当に着たい服、山でも街でも着れる服)は沢山の方に協力してもらってリリースできています。

そこで今回はその過程で繋がったイルな面々(東は栃木から西は鹿児島まで)をお呼びし、RINEN SHOPさんをジャックします!まさにイルコミュニケーション!

当日はワインやビール、ドリンクを片手にお買い物をお楽しみください。またフードの出店もあるのでランチがてらのご来店も大歓迎です!

どなた様もお気軽に遊びに来ていただけると嬉しいです。

「 ill communication 」

〈開催日時〉
3月8日(土) 11:00-18:00
3月9日(日) 11:00-16:00

〈会場〉
RINEN SHOP
大阪府吹田市垂水町3-34-22 1F

〈出店者〉
PLANT/FOOD/DRINK
・Araheam

WEAR
・瓦奇岳
・Goldwin
・ill

ACCESSORIES
・DECHO
・NAPRON

FOOD/DRINK/ALCOHOL
・ヨコボリ

maillot POPUP開催します

Feb 17. 2025Blog | ALL / STORE

Edit by otsuki

3月8日(土)と9日(日)の2日間〈I my me maillot〉と題しましてmaillotのポップアップイベントを開催します。

英語の代名詞として一度は聞いたことのある「I」「my」「me」「mine」。意味を考えるより前になんとなく口ずさめてしまうような、馴染みのあるフレーズですよね。

ストラトにおけるmaillotは、オープン時から店頭に並び、二十数年共に歩んできたストラトの軸となるブランドです。僕たちスタッフにとってはスタイリングに困った時には”一旦maillot”と思えるくらい定番で身近にある存在なのです。

今回のイベント名は、あのフレーズのようにmaillotが皆さんにとって当たり前となり、日常に寄り添ってくれるようなブランドになってほしいと考えて題しました。

期間中は、定番商品と25SSの新商品をご覧いただけます。ぜひお気に入りの1着を見つけてください。

会場は大阪・江坂にあるTRIP ROOM GALLERYです。
それではイベント当日沢山のご来店をお待ちしております。

 

「 I my me maillot 」

開催日時
3月8日(土) 11:00-18:00
3月9日(日) 11:00-16:00

会場
TRIP ROOM GALLERY
大阪府吹田市垂水町3-34-22 2F

25aw展示会

Feb 8. 2025Blog | ALL / STORE / STRATO

Edit by otsuki

大槻です。

 

先日各ブランドの25秋冬展示会にお邪魔してきました。

2日間で10ブランド!濃かったです。

実際に入荷してくるのは半年先ですが、今から楽しみです。

 

行きの新幹線にて。

この日は天気が良く、富士山が見えました。

なんか縁起が良い〜。

一生に1回は登ってみたいです。

 

大阪から2時間半、東京着。

1日目はL.L.Bean(エルエルビーン)から。

クラシックアウトドアが気分な僕には本命のブランド。

このダウンベストやハードシェルなんて刺さりまくりです。

イエローとパープル気になります!

 

次はBATONER(バトナー)へ。

会場いっぱいに並べられた豊富さはさすが日本を代表するニットブランドです。

コットン、ウール、アルパカ、シルク、カシミヤなどの素材、ローゲージからハイゲージまでの編み地を駆使した様々なニットアイテムがありました。

大槻ヒットはこのポロニット。

大きめの襟とボタンが目を引きました。

すっきり丈なので太めパンツを穿くことが多い僕には大好物なシルエットでした。

毛玉ができにくいタッチ感なのも良かったです。

 

次はNeedles(ニードルズ)に。

やはり世界観に引き込まれますね。

デザインやカラーが特徴的でスタイリングの主役になるアイテムが多い印象でした。

取り入れるのが難しい反面、落とし込めたら間違いなく洒落者。憧れる〜。

 

そうそう!この前Needlesな映画を観たので、展示会ブログの途中ですがこちらも。

 

ギャングがもろNeedlesなんです。

かっこよかった、、もちろん内容も面白いので是非!

 

1日目も折り返し地点です。

AURALEE(オーラリー)は圧巻。

ここ数年でその人気は一段と高くなっています。

すでにルックを見たという方も多いはず。

実物はやはり良かった、、やはり目がいくのはアウターやニット。

 

このグリーンのコートは須藤さんイチオシ!

このグリーンの発色の良さ。一目惚れ〜。

秋から春先まで着れるロングシーズンアイテム。

暗めのカラーが増える季節にこの爽やかさは反則でしょう!

 

アウター、ニットの他にもパンツやシャツも間違いないものばかり。

また春にもなってませんが、秋冬が楽しみで仕方ありません!

 

次はKAPTAIN SUNSHINE(キャプテンサンシャイン)。

期待通り、いやそれ以上、どのアイテムも最高でした。

例えばトラベラーコート。

ブランド定番のアイテムであり、毎年アップデートしながらリリースされています。

25awは生地が少し薄く、そして軽くなっていて着やすくやっていました。

それに何と言ってもこのベージュチェック。

可愛過ぎる〜。

 

他にはジップパーカーも見逃せない。

僕の推しカラーはマスタードっぽいイエロー。

ルックではこれにブラウンツイードのブルゾンを合わせていて最高にクールでした。

 

このウォーカーパンツなんて。

秋冬はチェックパンツが穿きたい気分です。

シルエット(太さとレングスのバランス)が良く、ウエストはイージー仕様は最高。

他にもパンツを試着しましたが、ウールスラックスも良かったし、チノパンも良かった。

想像以上のアイテムを提案できると思うのでお楽しみに。

 

1日目最後はRYE TENDER(ライテンダー)。

残糸や残布を再利用しているアップサイクルニットブランド 。

Strato、STRATOBeeでは25ssより取扱いをスタートしました。

キャッチーな配色のアイテムや使い勝手の良いアイテムもあり、一着は持っておきたい。

僕はこの左下のプルオーバーに一目惚れしました。

グレーも良いですが、やはりレッド!

他にもスウェットシリーズもグッドでした。

 

2日目はSAWS(ソーズ)からスタート。

SAWSはブランド名ではなく、様々なブランドを取り扱っているメーカー。

例えばBURLAP OUTFITTER(バーラップアウトヒッター)、GOLITE(ゴーライト)、COMMONEDUCATION(コモンエデュケーション)など。

アウトドアムードのあるブランドを多く取り扱っています。

GOLITEのダウンジャケットがやはり良かった。

ブルー×オレンジの配色が好み、そして機能性も申し分なし。

パンパンに綿が入っているので暖かいんですが、ダウン特有の蒸れを放出してくれるのでストレスなく着用できます。

ちなみに超軽量。びっくりしますよ。

その他にもCOMMONEDUCATIONのシェルもかっこよかった〜。

 

次はEEL Products(イールプロダクツ)。

暖かみのある洋服ばかりで、安らぎました。

着る人のことを考えられた洋服作り、これこそEELですよね。

この新型のコーデュロイパンツは、裾リブが一般的なリブパンより広めに設定されていて、穿くとリブが隠れるようになっています。

その絶妙なシルエットが何とも。

そもそもなぜこの仕様なのかと言うと、例えば電車で座ったときパンツと靴下の間からすねが見えた経験ありますよね。

それって結構恥ずかしいものなんですよ。

このパンツならそうなる心配がありません。嬉しい〜。

着るほどに愛着が湧く洋服ばかりでしたよ!

 

次はnanamica(ナナミカ)。

ゆったりとしたサイズ感、都会的な印象、「やっぱり好きだな〜」と思わせらるラインナップでした。

定番で使用されているアルファドライシリーズがリニューアル&ラインナップが増えていました。

年々夏が長く服選びが難しいですが、これなら快適にファッションが楽しめると思いました。

他にも新型のブルゾンやコートなど見逃せないアイテム多数でした。

 

2日間の大トリはHAVERSACK(ハバーサック)です。

ブラックやブラウンを基調としたアイテムが多く、大人っぽいコレクション。

HAVERSACKはそのデザイン性もですが、そのオリジナル生地に驚かされます。

今回もやばかったですねー。

アイテム単品の破壊力は間違いなくNo. 1、そしてそのアイテムを組み合わせたスタイリングなんてかっこいいに決まっています。

もう終始「やばー」「かっこいい」を連呼。

ボキャブラリが少なく、表現できないのが悔しいです(笑)

 

2日間で計10ブランド。

25awも楽しみ!

 

ここからは番外編。

展示会終わりに念願のFriday(フライデー)に行ってきましたよー。

ご存知の方もおられると思いますが、おっちーさんの新しいお店です。

1階はバイクショップで、その2階にあります。

主にレディースアイテムで構成されていますが、シューズはメンズサイズがあり、小物類も豊富に取り揃えているので女性はもちろん男性も楽しめると思います。

東京近辺の方は一度行ってみてほしいです!

 

いやー今回のブログは長くなってしまった(笑)

最後まで読んでいただきありがとうございました。

3月から本格的にイベントシーズンに突入していくので情報をお楽しみに。

2月はその準備を頑張ります。

ではまた!

新年のご挨拶

Jan 7. 2025Blog | ALL / STORE / STRATO

Edit by otsuki

大槻です。

 

まずは新年のご挨拶から!

明けましておめでとうございます。
2025年もどうぞ宜しくお願いします。

今日から仕事始めということで、、

本当は1/4からだったのですが、新年早々インフルエンザにかかってしまいました。

それで3日遅れての出勤となります。

気を付けていたはずなのに、かかってしまいました、、、

しんどい数日間でしたー。

久しぶりに体調を崩しましたが、健康が一番だと再認識しました。

今年の抱負は「健康」これに尽きます。

 

年末年始の7割は寝込んでましたが、残りの3割を書きます。

年末は30日が仕事納め。

大掃除をしてからストラト忘年会。

恒例となったプレゼント交換もして、楽しい時間でしたねー。

 

31日には箕面へ山納め。

箕面の滝を見てから入山し、ぐるっと10キロ歩いてきました。

2024年は山を通して新しい出会いがありました。

山を共有すれば仲良くなるのに時間はかかりませんね。

恐るべし山!

1月末に計画している佐賀遠征から今年の山活動はスタートします。

今から楽しみです!

 

1日は奥さんと地元の神社に初詣。

人生で初めて0時に行くということで、地味にわくわく。

大きな神社という訳でもないのに思いの外人が多くてびっくりしました。

本殿へお参りした後おみくじを引いたのですが、これまたびっくり。

なんと大吉!

 

この日は帰省もしまして。

約3時間ほど電車に揺られ、京都北部は綾部まで。

変わらない山の景色、落ち着きます。

 

以上が僕の年末年始でした。

良くも悪くもしっかり休ませていただいたので、2025年駆け抜けます!

 

今月は店頭、オンラインともにセールがメインになると思います。

ただブランドによっては25ssの新商品が入荷しているのでそちらの情報もチェックしていただけると!

それでは、10日(金)店頭にてお待ちしております。

 

大槻

年末年始の営業時間のお知らせ

Dec 26. 2024Blog | ALL / STORE / STRATO / STRATOBEE

Edit by otsuki

平素より当店をお引き立て賜り厚く御礼申し上げます。

年末年始の実店舗の営業日時につきましてお知らせをさせていただきます。

〈strato, STRATOBee〉

12月29日(日) 13:00〜19:00 今年最後の営業日

※12月 30 (月)〜31日(火) , 1月1(水)〜5日(日)  臨時休業日となります。

 

【年末年始のオンラインショップの営業および発送について】

オンラインショップ<ストラト><ストラトビー><サロ>は年末年始も休まず営業しておりますが、

上記の店休日は発送ができません。

12月30日(月)9 時までのご注文、ご入金分は即日発送いたします。

12月30日(月)9時以降のご注文につきましては1月4日(土)以降の発送となります。

到着希望日のご指定は1月6日(月)以降でお願いいたします。

※なお店休日の間に頂きましたご注文やお問い合わせなどの対応は店休日明けとなります。ご入金の確認、対応につきましては1月4日(土)以降となります。

 

【店頭セールについて】

1月6日(月)13時より開催させて頂きます。

※セール商品は会員ポイントは付きません。

【オンラインショップ初売りセールについて】

オンラインショップにて、2店舗(STRATO、STRATOBee)初売りセールを1月1日(水)0時より開催いたします。

皆様のご利用お待ちしております。

・1月1日(水)0時00分より公開いたします。

※セール商品は会員ポイントは付きません。

 

ご注文の確認、発送、お問い合わせについては、1月5日(木)より順次対応させて頂きます。

※セール準備に伴い、12月31日(火)23:00頃から23:59ほどHPがメンテナンスとなり、お買い物をしていただけません。

ご不便をお掛け致しますが何卒ご了承ください。

ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんが何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

ご来店の際は、くれぐれもお間違いのないようにお越しくださいませ。

何卒よろしくお願いいたします。

有限会社ストラト

【12月突入】フリース入荷しました

Dec 1. 2024Blog | ALL / STORE / STRATO

Edit by otsuki

はいどうもー大槻です。

まずはストラト、ストラトビー、サロにて開催したマツリイベントをご利用いただいた皆様ありがとうございました。

今年は初めてブラックフライデーに合わせた開催でした。

例年よりも早めの開催でしたが、沢山ご利用いただき感謝です。

 

そして今日から12月。

今年も残すところ1ヶ月です。

全力で走り抜けますよー!

 

早速新商品の紹介から。

THE NORTH FACE Purple Label
ボアフリースフィールドプルオーバー(¥29,700)

大きめのネックが特徴的なボアフリースプルオーバーです。

単体でしっかりと暖かいですし、ゆとりがあるのでアウターとして着るのもよし。

またこんな感じでコートのインナーに着ることもできるので登場頻度は高めだと思います。

カラー展開は、ブルー、ストーン、ブラックです。

(大槻サイズL着用)

個人的にはブルーが推し。

とても発色が良いので冬スタイルの差しとして使いたいところです。

 

毎年人気なL.L.Beanのフリースアイテム。

今年はプルオーバーとジャケットの2型入荷しています。

L.L.Bean
トップシャムボアフリースジャケット(¥24,200)

90年代にL.L.Beanがリリースしていたボアジャケットをベースにシルエット・素材をアップデートしています。

糸の中が空洞になっている高機能繊維サーモライト糸を使用したフラッフィー・ボア・フリース。

空気の層で熱は逃さない、逆に蒸れは逃してくれるので快適な暖かさをキープします。

裏地にナイロン・タフタを張っているので防風機能もあります。

それに軽いし、洗えるし、、、まさしく高機能アウターです。

カラーは、ベージュ、カーキ、ブラウン、チャコール。

サイズはM、Lです。

(大槻サイズL着用)

 

L.L.Bean

ソロンフリースプルオーバー(¥19,800)

個人的におすすめなのはこっち。

薄手のフリースは着用期間が長くて、スタイリングも様々なので便利。

もちろん防寒も問題なしです。

そしてL.L.Beanのレトロなデザイン、カラーリングにそそられます。

最近アウトドアブランドをよく見かけますが、ハイテク感が少し強い気がするのでL.L.Beanのクラシック感が僕には魅力的に見えますねー。

カラーは、カーキベージュ、ゴールド、ダークパープル、ダークチャコール。

サイズは、MとLです。

(大槻サイズL着用)

これからが冬本番なので暖かい服はやはり必要かと。

フリースを是非検討してみてください。

 

洋服はこの辺にして、ここからは僕の趣味の話をしますね。

以前書いたことがあるか分かりませんが、高校の時から韓国(K-POP,韓ドラ)が好きなんですよ。(最近韓ドラが見れていないのであれなんですが…)

 

先日K-POPですごいことが起こったので少し書かせてください。

皆さん”BIGBAN”は知ってますか?

K-POP第2世代のメンズグループで有名な曲でいうとこれとか、一度は聞いたことあるんじゃないかなと思います。

 

そんなBIGBANGですが、2017年年末をもってグループ活動は休止となり、メンバーはそれぞれ兵役へと行きました。

それから色々紆余曲折がありまして、5人いたメンバーも3人になり、グループとしては7年休止していました。

そんなBIGBANGが先日京セラドームで開催されたMAMA(K-POPのライブ)で復活したんですー!

その映像がこれです。

あとG-DRAGONのステージもめちゃくちゃかっこよかったので合わせて載せておきます。

最近はこればっかり聞いてますねー。

MAMA行きたかったです…今後の活動が楽しみ!

大槻からは以上です。

 

大槻