こんにちは。STRATOBeeの浜松です!
気づいたら初ブログから大分空いてしまいました・・・汗
その間に季節もガラッと変わり
やっとキタ!秋!!いらっしゃいませ!!!
まー今年の夏は異常でしたね。。
去年まではなるべくエアコンつけずに扇風機で頑張ってましたが今年は頑張れませんでした笑
というか扇風機すら出さず常エアコンで過ごしましたね笑 電気代二度見しちゃいました汗
9月も暑すぎて秋物は入荷してきてるけどまだ着れるの先だしな〜。。と正直なかなか手が出ず。
きっと同じ気持ちの方も多かったのではないでしょうか?!
10月に入って気温も落ち着きまして。
特に今日は雨天ということもあり大阪も最高気温24度とかなり過ごしやすい1日だったので
満を持してスウェット解禁!しちゃいました☺︎ヤッタ〜
ようやく大好きなスウェットが着れる季節!
スウェットって何かとちょうどいいんですよね〜
ということで
今回はオススメのスウェットたちをサクッとご紹介していこうと思います^^
▪️Sancaのコットン吊り裏毛カレッジスウェット
見た目が可愛いのはもちろんのこと、生地にもこだわりがあるコチラ。
和歌山県に数台しかない旧式の吊り編み機でつくられていて
糸にストレスをかけずにゆっくり編み上げているので
ふっくらかつヨレにくい特性を持っているのです!
しかも裏起毛でふわっとした肌触り。気持ちよすぎる〜
ユニセックスで着用可能で、サイズ1でこんな感じです。
後ろもカワイイ~!
結構ゆとりあるので女性でしたらサイズ1がオススメですよ!
▪️GEM SPORTSWEARのHEAVY WEIGHT L/S SWEAT
オンラインUPしてからすぐサイズ欠けした人気スウェット!
再入荷したので今なら全カラー全サイズ揃っています◎
顔料染めで古着のような風合いがいいんですよね〜
GEM SPORTSWEARは毎度ながらこの表情感がかっこいい。
ラグラン仕様なので袖も通しやすく、ネックは少し詰まった感じになります。
一番の推しポイントはポケット付きということ!!
なくてもいいけどあったら嬉しいやつです。
こちらもユニセックス展開、サイズSでこんな感じです。
Sでも着れるんですがリアルに買うならMでもいいかも・・・?(Sは袖がジャストでした)
参考にしてみてください!
▪️ShinzoneのCOMMON SWEATSHIRT
シンゾーン定番のコモンスウェット!
シンプルな作りではありますが程よくこなれ感も出してくれる万能アイテムです。
とにかくモッチモチな肌触り、裏起毛で着心地が最高。着てみたらわかります!!
レディースのワンサイズ展開でゆったり目のつくりです。
早くもレッドは完売、他の2色もわずかなので気になる方はお早めに・・・!
ということで今回はこの3型をピックアップしましたが
この他にもスウェットはまっだまだあるので
またインスタライブ等でご紹介できればと思います^^
真面目なブログは一旦ここまでー。
以下私用です⬇︎
最近のサウナ事情について。(誰得)
ここ最近はジムのサウナしか行けてなかったんですが
ちょうど昨日休みだったのでユートピア白玉温泉に行ってきました!
京橋駅から徒歩約10分、いつも自転車で行ってたので駅から歩いて行くのは初めて。
16時という時間帯、豪雨(この時だけ笑)だったからか、かなり空いててサウナ室もほぼ貸切!
外のととのいスペースが4つしかないのでいつもだったら空いてるかなぁ?ってソワソワしながらだったけど
そんなことは一切気にすることなく!大満足◎◎
帰りは京橋飲みして心身満たされました〜^^
あとは少し前にはなりますが8月の夏休みに熊本のゆらっくすにも行ってきました!念願!!
サウナ界では西の聖地と呼ばれるゆらっくす。
1時間毎に熱波氏さんが音楽流しながらアウフグースしてくれました(1人目はサザン、2人目は宇多田ヒカルでした)
水風呂にはマッドマックスボタンというものがあり、押すと頭の上からキンキンに冷えた水が降りかかってきます。
サ道で見たやつだ〜!とひとり感動しながらしっかり押してきましたよ!笑
しかもこの水風呂、女性は153cm、男性は171cmと日本一の深さ。
水風呂の横には蛇口があって阿蘇の伏流水、いわば天然のミネラルウォーターが飲み放題です。もちろんがぶ飲みしました笑
泥パックできたりインフィニティチェアに座ったままお風呂につかれたり(半身浴?)
バラエティ豊かなところで行けて嬉しかった〜◎
サウナ好きな方ぜひ行ってみてください!!
と、、めちゃくちゃ語ってしまいましたのでここらへんで終わります。笑
最後に今週末開催のイベントのお知らせです。
既に告知済みではありますが
今週11日(金)〜15日(火)の期間
【ONC MERINO at Strato & STRATOBee】を開催します!
イベントは3度目ですが今回はスペシャルです。
東京の登山用品店『山荘飯島』もやってきてくれます!!
オリジナル商品&今回のイベントのために作っていただいた別注の「山」トートも販売しますよー!!
こんな機会なかなかないので関西圏にお住まいの方はぜひいらしてくださいね。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました!
浜松